カテゴリ
以前の記事
2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 フォロー中のブログ
BUSSTOP (巴士站) FB=Favorite Bus 資料館の書庫から TRM バスと鉄道模型の... ShinatoraBLO... 一応、、、技工士の寄り道な気分 一応、、、京成寄りの記録な気分 その他のブログ
最新のトラックバック
タグ
2(市川)(50)
4(花輪)(40) 7/H(センター)(25) 8(金町)(18) city(18) KBS(17) N(草野)(17) 3(松戸)(15) 5(千葉)(15) E(江戸川)(14) transit(9) baycity(9) 4(茜浜)(7) 1(奥戸)(7) green(7) N(花見川)(6) 新京成(5) town(4) line(4) rainbow(3) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 04月 01日
本日、バス趣味の裾野拡大と情報の集積を目的とした新サイト”2nd-bus”を開設しました。
皆様のご利用をお待ちしております。 ハッピーエイプリルフール!!! #
by semi-local
| 2010-04-01 00:00
2010年 03月 17日
#
by semi-local
| 2010-03-17 19:17
| 分社
2010年 03月 11日
![]() 巷では幕張の鴎ばかりが注目を集めていますが、こちらの鴎は、納車1周年を迎えることなく鎌取の谷津田に飛ばされてしまいました。 ベイ色・日野車と異色の存在となっています。 ![]() 一方片割れはKBSに入りましたが、GIカラーに塗り替えられているので不思議なほど違和感がありません。 しかしこの2台、去年の導入の時点でタイミング・車種ともに謎でしたが、ベイシティ時代の稼働実績はどうだったのか興味深いです。 #
by semi-local
| 2010-03-11 19:11
| G各社
2010年 03月 07日
![]() 最後まで5営に残ったツーステの5170の後継は、何とハイブリでした。 N548といい配属先が異例ですが、補助金がタイドだったりするんでしょうかね。 中野車庫が未だ直営だったら…な感じ? #
by semi-local
| 2010-03-07 17:42
| 本体
2010年 03月 07日
4830 習志野230あ4830 ■黄色
4821の登場から一月、ついに新型が10台揃いました。 その後は暫く間が空きますが、増車という新たなステージに突入します。 #
by semi-local
| 2010-03-07 17:31
| 本体
|